アクティブユーザーが多い
2014年11月末時点で日本でのユーザー数は2,400万人を超え、その内の53%がアクティブに利用しています。
実に1,200万人以上になり、この数は朝日新聞・毎日新聞・日経新聞の合計部数よりも多くなっています。
また、2,400万人のうち半数以上はモバイル端末からアクセスを行っています。
スマートフォン利用率
日本での月間スマートフォンアクティブユーザーの中でFacebookのユーザー数が最も多いです。さらにサービス別月間滞在時間においては、Facebookのユーザーは月間合計約200分と最も多い時間を過ごしているとの結果が出ています。
細かいセグメントを設定可能
Facebook広告ではユーザー登録情報や利用デバイス、そしてユーザーのアクティビティなどを基に多様なターゲティング配信が可能です。
① ユーザー情報
➢国・都道府県・地域 ➢言語 ➢性別 ➢生年月日 ➢交友関係 ➢卒業・在籍学校 ➢勤務先
② 興味・関心
➢好きなページ・アプリ ➢ゲームのジャンル ➢アクティビティ ➢好きなもの
③ つながり
➢特定ページのファン・ファンの友人
④ デバイス・使用環境
➢OS情報 ➢OSのバージョン情報 ➢メーカー情報 ➢wifi等接続情報
⑤ ライフイベント
➢引っ越し ➢結婚・婚約 ➢1週間以内の誕生日
ターゲティングの正確性
他のオンラインメディアでのターゲティングの精度は27%と言われています。それに対し、Facebook広告は91%の精度で設定したターゲットオーディエンスに広告配信が可能です。
それにより、およそ71%の広告費の削減が望めます。
属性、趣味、フリークエンシーなど、ユーザー1人1人の単位で考慮された、最適な広告配信が可能
➢男性or女性 ➢○○歳 ➢未婚or既婚 ➢東京都○○区在住 ➢○○に親和性がある etc
他オンラインメディア
ユーザー1人1人は見えにくく想定のターゲティングがメイン(例:恋愛コンテンツ×女性)
➢男性or女性系コンテンツ ➢想定20代-30代 ➢IPターゲティング
設定に応じて3つの掲載場所に配信可
① モバイルニュースフィード
日本国内では約90%のユーザーがモバイルをメインに活用しているため最もエンゲージメントの高い掲載場所となっています。
② デスクトップニュースフィード
日々積極的に友人やブランドページと交流を行っているユーザーに対してエンゲージメントの高い掲載場所です。
③ 右側広告枠
ホーム画面やその他のページの右カラムに広告を掲載出来ます。Facebookページを持っていない広告主が始めやすい掲載場所になります。
課金方式はCPC/CPMどちらかを選択可能
配信メニュー
① ドメイン広告
広告内のテキストを個別で作成して配信し外部サイトへ誘導する
② いいね!広告
広告内のテキストを個別で作成して配信しページへの「いいね!」を訴求する
③ ページ投稿記事型広告
投稿した記事自体を広告として配信しページへの「いいね!」や情報の拡散を訴求する
広告配信方法
① デモグラフィック/エリア配信
年齢、性別、地域をセグメントして配信する
② インタレスト配信
ユーザーのプロフィールや投稿内容の中野キーワード、ユーザーの属性やFacebook上での行動履歴(いいね!等)から興味関心のあるユーザーを識別して配信する
③ カスタムオーディエンス配信
一度サイトへ訪れたユーザーに対して配信したり、広告主の持つFacebook情報マッチングさせて配信する




い。当社にて書類を確認出来ましたら、お申込み完了となります。


